新春イベントのお知らせ

 

キャンペーン体操  小さくて見れない方はこちらからどうぞ!!

「新春特別イベント第一弾!!整体師が教えるリバウンド知らずのダイエット法(身体編)」

日時 1月31日(日)
場所 観光町皆川整体院
時間11:00~12:30
13:00~14:30
15:00~16:30
17:00~18:30
(各3名限定 1時間30分)
料金 ¥2,980
特典:小顔整体(約10分)お試し施術
施術代半額券(¥13,000⇒¥6,500)

お電話又は店頭のご予約時は、お名前・日時・人数をお伝えください。
LINE予約の場合は、イベント予約とご記入の上、お名前・日時・人数・ご希望日第2、第3希望も記載してください。
(ご希望に添えない場合があります)日程調整した上で、ご連絡致します。
(HPやフェイスブックでも空き時間等をお知らせします)

皆様、

明けまして、
おめでとうございます!!!!

元旦初日から仕事をしていました皆川です。

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?

三が日は家族とまったり過ごしたり、また、友人達と楽しいひと時を共にしたりと、
楽しく過ごせたでしょうか?

冒頭でも言った通り、ほぼ無休でお仕事をさせて頂きました。
基本的にお正月はお休みですが「この日(正月3が日)しか空いていない」という超多忙な人や、仕事始めにベストな状態で臨みたいという「超ビジネスパーソン」達が数名程いらしたので、お役に立てればと施術させて頂きました。

さて、昨年にちょこっと告知させて頂いた、「新春イベント」ですが日時と詳細が決定いたしましたのでお知らせ致します。

題して

「新春特別イベント第一弾!!整体師が教えるリバウンド知らずのダイエット法(身体編)」

です。一応3部構成にしています。

その第一弾、「身体編」です。

「見た目がなかなか変化しにくいだよね~」
と思っていると思いますが、「すぐに変化が現れる」のが

「身体・身体・身体!!!」

それだけ身体って正直なんですよ~

あとは、

「やるか、やらないか!!」

「学生の頃、参考書買って勉強した気になっていました(事実談)」と、

受験生あるある的なこんな感じはSo,Bad!!

来てくださった方にはちゃんと結果出してほしいので、真剣に伝えていきます。

どのような事をお伝えするのかを少しだけ紹介いたします。

ちょっとだけよ~

ちょっとだけその1
「代謝を上げる効率的な方法」

「ダイエットしてるけど、結果がでない!!一所懸命やっているのに…(涙)」
ハイ!それは代謝が落ちているからです。

「オッシャァ―、じゃあ筋トレ筋トレ!!」

では、ありきたりです。それに間違ったフォームまま力のかけると、余分な所に筋肉がついて腕や脚が太くなります。
まずは身体本来の基本的な動きを覚えて頂き、それを身につけてから筋トレすると代謝が上がっていきます。この「本来の身体の動き」が後々影響してくるのです。
まずは「土台作り」。単純な動きでつまらないかもしれませんが、これらの動きを組み合わせた体操をご紹介していきます。

ちょっとだけその2
「呼吸の重要性」
代謝を上げるのには、「適量の筋肉量」と「血流」が大事です。
血流を上げることで全身に血が巡り、身体が温かくなります。
そうすると余分な脂肪が燃焼し、バランスの良い引き締まった身体になっていきます。
その血流を促すために「呼吸」が大事になってくるのです。
ここでは代謝を上げるための「呼吸法」をお伝えします。

「ああっ~、あのふううううぅぅ――――ってやつ?」

残念!!!それもいいのですが、もう少し効率的な方法をお伝えします。
ちなみに、私はこの呼吸法だけで1ヶ月で3kg落ちました。

「たかが呼吸、されど呼吸!」
甘くみていると、しっぺ返しくらいますよ!

某○○の刃でも、

「全集中、○○の呼吸、○○ノ型!!」

と、呼吸使うじゃないですか?

それだけ大事なのですよ。

皆さん、正しく呼吸していますか?
そこの所もお伝えしていこうかと想います。

いかがでしょうか?
この2つを組み合わせた体操をしっかりすると、

「最高でも月5kg、最低でも月5kg」

理論は少し難しいかもしれませんが、やることは超簡単です。

ダイエットって「技術」なんですよ!
ほんのちょっとした“コツ”を知っているだけで、
結果が変わってきます。

「こんなんでいいの?」という動きとちょっとした呼吸で、

「震えるくらい驚く身体!!!」

に変化したいと思いませんか?

ご興味がある方、また本気でダイエットしたい方は申し込んで下さいね。

よろしくお願いしま~す!!!

関連記事

  1. 身体を感じる

  2. 水分補給のタイミングを知る方法

  3. 足を細くするには(補足)

  4. なぜガンコな肩こりや腰痛でも 「正常な姿勢(位置)」へ戻すと…

  5. 痛みの感じ方

  6. 姿勢が崩れる意外な理由(その1)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。